NPO法人明日に架ける橋 http://tatara-net.com が生活協同組合福祉生協かがわと
香川県内の方へは、福祉生協かがわを通じてお届けいたします。
協力して運営しています。
香川県内の方へは、福祉生協かがわを通じてお届けいたします。
県外の方へは、障害者就労支援施設「さあかすチャレンジド」が梱包発送業務にあたっています。
※福祉生協かがわ 障害のあるものがサポートを受けるだけでなく、自らも地域に貢献したいと
日本で初めて障害者が核となって、運営する生活協同組合を設立しています。

発送は毎週水曜日!前週の木曜日午前中までに注文いただいた商品を
扱い商品は、私たちNPOと福祉生協の想い
大量生産(商業流通)の方はほとんどいません。
地域に根ざし日常の交流で信頼を深めあっている方々ばかりです。
農産品などの場合は天候の影響、障害者の方々の場合は体調の具合、その他様々なできごとで
商品をお届けできない場合もあります。
いつでもなんでもすぐに手に入る世の中ですが、このショップは、品揃えも十分でありませんし
天候その他の風にすぐ影響されてしまいます。
しかし私たちは、お互いが互いに足らざるを補い理解し合えるこんな試みが
物ではなく人のつながりをつくりあげると信じて運営しています。
なお、福祉生協かがわHP http://tatara-net.com/fukushiseikyo/index.html
その際には、お手数ですが、お問い合わせメールにて「商品名と数量」をお知らせください。
翌週の火曜日に生産者から直接集荷し仕分けしてその日に発送します。
扱い商品は、私たちNPOと福祉生協の想い
<全ての人に役割があり、互いに支え合える、地域社会をつくりたい>に賛同する香川の生産者のものです。
大量生産(商業流通)の方はほとんどいません。
地域に根ざし日常の交流で信頼を深めあっている方々ばかりです。
農産品などの場合は天候の影響、障害者の方々の場合は体調の具合、その他様々なできごとで
商品をお届けできない場合もあります。
いつでもなんでもすぐに手に入る世の中ですが、このショップは、品揃えも十分でありませんし
天候その他の風にすぐ影響されてしまいます。
しかし私たちは、お互いが互いに足らざるを補い理解し合えるこんな試みが
物ではなく人のつながりをつくりあげると信じて運営しています。
なお、福祉生協かがわHP http://tatara-net.com/fukushiseikyo/index.html
「今週のお届け商品」掲載商品もご注文いただけます。
その際には、お手数ですが、お問い合わせメールにて「商品名と数量」をお知らせください。